Android を使っていて、海外からアクセスということでアクセスがブロックさ れたことはないだろうか?たとえば、
そんなときに役に立つのが、VPN(Virtual Private Network)です。
メルカリでブロックされた画面(フランス、パリよりアクセス)
VPN とは仮想ネットワークで、インターネットも暗号技術を使って、まるで Private なネットワークに見せてしまおうという趣旨の技術です。ここでは、 あるインターネット上のサーバーまでを仮想の私的ネットワークと見立ててし まうということです。そして、これを使うとこの仮想私的ネットワークを経由 してインターネットに接続しにいきます。このサーバーが日本にあれば、たと えば、メルカリのサーバーからはまるで日本から接続されているように見える ため、アクセスのブロックができなくなるということになります。
アプリを使って簡単にできるようになります。Open VPN Connect というアプ リを使います。適当に日本の VPN サーバーを探してコネクトしてみてくださ い。英語ですが、簡単にセットアップできると思います。10クリックくらい でしょうか。
OpenVPN Connect App (右端 中段)
うまくいくと、以下のようにメルカリで商品が購入できるようになります。
海外からメルカリで商品購入!
その際の VPN の Settings (IP Addressなど)
これで行けましたので、メルカリの場合はこれを使うと良いかと。
Google で検索すると、海外からアクセスできなくなって、あーだこーだとメ ルカリに文句を付けていますが、技術的に簡単に回避できます。
基本、どのアプリケーションにも応用可能です。たとえば、Abema TV などで す。
もっとおもしろいのは、中国でも活用できることです。中国では、Facebook, gmail, google maps (ほか、すべての Google アプリ)が利用できません。し かし、有名なとおり、この VPN を活用すれば、一旦他国を経由して gmail な どにアクセスできるようになります。
どういうことかと言いますと、中国国内では gmail 宛てのトラフィックをす べて遮断しています。しかし、VPN を使うと表向きいったん VPN サーバー宛 てのトラフィックのように見えます。中身には、gmail に繋げと書いてあるの ですが、最初に述べたとおり暗号技術を使っており、この中身は判別できませ ん。そのため、スルーされて接続が確立されるのです。
この中身が暗号化さ れ、インターネット上であっても中身が一切見えないということから、仮想の まるで私的なネットワークのように見えるということから、Virtual Private Network という名前が付けられました。